AVALONとは何なのか?② ,
皆さま、こんにちは。
4月ですね。春を楽しんでおられますか?!私も今日やっと、半日過ぎてみて実感しました(笑)
少し前から花々が咲いてはいたものの、日照時間も少なく、寒くて、今朝も一瞬雪が降るんじゃないか
と思っていたけれど、暖かくなった!!お日様の光が恋しかったですよ!!生きてる実感が湧いてきますw
さて、NEWSのコンサートツアーも始まったとの事で、色々な方のブログでその雰囲気を楽しませて頂いて
おります。皆さんお伝え上手なので、読んでるだけでも十分に楽しいです♪いつもありがとうございます。
そして、放置していた表題の件。
結論から言うと、何も分かりませんでした。(えっ?!こんなんでブログやってて大丈夫??笑)
でも、AVALON自体を目にする事は出来たんですよw実際色々とw良かったら聞いてください。。。
一足お先に観てきました。正直、原作者がご覧になったら泣いちゃうような内容でしたが、湖水地方の
すばらな景色に罪はないw個人的には12禁を与えてやりたい感じでしたが、その劇中に、恐らく?な
AVALONを発見しました!マクレガーの甥が彼女とピクニックしながら、ベストセラーのバナナゲームを
するシーンがあるのですが、マクレガーの甥の、そのサイコロ型キューブの言葉遊びの並びの中に、
AVALONがありました!(一瞬しか映らないのですが、LOSTかLONELYの縦並びの横だったはずw)
「きっと、君といられれば此処はAVALON」そんな感じなのだと思います。ピクニック最高!!万歳!!
②女性名のAVALON
最近、出会ったイギリス人女性の名が、正にそれでした。彼女はタップダンサーです。
最初ニックネームなのかと思っていたら、本名だという事で、NEWSのAVALONの話をしましたw
AVALONを探しているのって。そして、こんなに素敵なAVALON(Youの事)、見つけちゃった☆ってw
人の名前にもなっているなんて、AVALONの浸透率ときたらっw珍しい名前なのか今度また聞いときます。
結局、日本通過ぎる位のローカル人にも、え? グリニッジに桜多かったっけ?って言われましたが、先日
の記事以降、NEWSのAVALON歌詞の、時空を行き来すると言う点で、時差の事にも当てはまる気がして
きました。先月末に、サマータイムへ切り替わり、1時間早くなりました。日本との時差はマイナス
8時間です。日本と時差のある、どこかの国の彼との遠距離恋愛なんて設定ではいかがでしょうか?!
④更に勝手に推測、ブリテン島中、今も昔も全てがAVALON説
もはや、何言ってんだ的なお声を頂戴しそうですが、最近、AVALONを意識していたら、この極論が1番
しっくりきちゃって、勝手に落ち着いちゃったんですよね(笑)AVALON探し放棄してごめんなさい!!
アーサー王の歴史も追っていた筈なのですが、先日アンソニー・ヴァン・ダイクの「キューピッドと
プシュケ」を観ていたらえらく感動しちゃって、いつの間にか、チャールズ一世と息子二世、おまけに
彼らの永遠の宿敵オリバー・クロムウェルの歴史を追っちゃってたんですよ(涙)そして、宮廷画家として
チャールズ一世を描く事に人生を捧げたヴァン・ダイクが、唯一、肖像画以外で描き残した(現存)と言う、
「キューピッドとプシュケ」天才画家がどうしても描いてみたかった、その最高の題材それそのものが、
もう此処も最高にAVALONじゃんか、って思ったのです。(キューピッドとプシュケ好き、参上w)
王立芸術院も私にとってAVALONだし、キューピッドとプシュケの居るその木の下がAVALONだった。
あと、先日バーレスクのレッスンに出て、そこも私にとってAVALONだったし、近々受けてみたいと
思っている先生のレッスンも、もう動画を観ただけでも、それがAVALONだったw詳しくは次回に(笑)
皆さんのAVALONはどこですか?好きな桜の木に今年もあえましたか?
私も周りの木蓮や花水木を眺めて、引き続き、AVALON探しをゆるく続けます。ではまた。
↓噂の?!キューピッドとプシュケ。あ、どう見ても桜の木じゃないかwブリテン島は今日もAVALONですw