By chance,
こんにちは。まるで夏の様な暑さに少しクラクラ、でも夏が好きw
皆様、約3ヶ月お疲れ様でした。昨晩、NEWSのWORLDISTAツアーが全公演終了し、私も今回素敵な
ご縁をいただいて参加出来た事や、急な声かけにもかかわらず、お会いしてくださった方々へ改めて
感謝しています。会いたい人に会えた事、また繋がれた事に、夢が叶った思いです。
そして、次のツアータイトルがSTORYとの事で、ワクワク。
なんだか歳を重ねると、つい「人生」とか口を突いて出てしまうのですが、「STORY」と言うと、
今自分自身が置かれている場所やその瞬間を軸に、どんな過去も未来も全肯定され、全て繋がっている、
一人一人の物語がある、それらを「あなたのSTORYはどんなの?」と聞いて喜怒哀楽を以って共感
したいなと思う自分が居ます。(こんないつも自分勝手な事ばっかり書いている人間でもw)
「STORY」っていい言葉だなぁーと思います。前を向いている言葉。
もし「HISTORY」だったら何か重くるしく、過去を振り返っている感じ。
「DRAMA」だとなんだか激しすぎる。だから「STORY」はフラットな雰囲気に丁度良いですね☆
そして、今日はWORLDISTAの感想を。
4人のソロが際立っていて個性的で、どれも引き込まれちゃって、観劇しているかの様な高揚感が
ありました。増田さんはいつもお茶の間に届けているニコニコではなく、年相応で深みのある雰囲気が
素敵でした。歌声や楽曲は言うまでもなく。でも、アルバムを初聞きした時に感じた、歌声が音楽に
乗せて波の様に寄せては返していたので、終始もの凄くエモーショナルなものを感じました。
でももしかすると、今回、今まで以上に私かなりハマってるんだなと自覚する場面がいくつか
あったので、より彼のソロがエモーショナルに感じられたのかもしれません。。。(とりあえず合掌w)
そんな事ばかり思い出してたらFavoritesが溢れてきて大変なので、抑えてソロの続きをば><
シゲさんのソロは彼のナチュラルさも全面にだしつつ、爽やかなのに力強くて、ギターも弾いて
作詞作曲の思いの丈を聞かせてくれて、心と心が向き合うような丁寧さもあって素敵でした。
アコースティックギターに凄く合いますよね、彼の声。少し前にスチールパンとも合うなと
思っていた所だったので、生のギターの音とのその相性にちょっと唸っちゃいそうでしたw
これからも彼の声と単独の楽器の音色との融合が聴きたいと思いました。。。
手越さんのソロはもう、LADY GAGAでしたねw(は?)いや、難しい歌を感情爆発させながら奏で、
その上、こんなにも傷ついているんだ、それでも生きる、生きていくんだ!と言う気迫が感じられ
感情が揺さぶられました。力強い目は左右とも色が違い、ひび割れた陶器の様なメイクがされた顔に
多色が塗りたくられ、一生懸命魂を削りながら拭っている姿はとても美しく、彼のいのちが光って
いた。間違いなく。ど真剣ど直球、ど剛力な力強いパフォーマンスは、やっぱり海外の薫りを
感じずにはいられませんでした。あの大きいスクリーンに映し出される力強い目が忘れられない。
(追記:またいくつかの歌の、少し位の演出はcase byで良いと思いました。
それ以上に心に届いたものがあったから。)
あの日から忙しくて気力の必要な瞬間には、
相変わらず彼の曲や闘志溢れるFIGHTERS.COMが脳内を駆け巡っています。
さぁ、私がとても楽しみにしていた小山さんのEDMのお話です。。。(ニヤっ)
結論から言うと、終わった瞬間に「あと五回連続でやってくれ!!!」と思いました。
と同時に、右隣にいらっしゃった憧れの先輩と、左隣や前後の方には大変申し訳なかったのですが、
「EVERYBODY IN THE CLUB!!!」と手を挙げて飛び跳ねる愚行を二度繰り返しましたが、
もっと盛り上がっていたかったです(!)肋痛いのに、声枯れてるのに、小山さんのソロで元気
出ちゃいましたw最高でしたw曲の途中にふと、これあの落ち着いた雰囲気のヒロイズムさん達が
作ったのかと萌える瞬間があり、自分のクレイジーさも再確認した次第でした。(もう一つ自分の
中でクレイジーだったのが、ライブが終わってお食事の会へ連れていっていただいたのですが、
そこでウーロンハイを頼み、「これは☆たくさんに捧げる一杯だ!」と思いながら飲んでいた
のが我ながら可笑しかったですwそう、☆さんはウーロンハイが好きらしくwヤバイなこの話w)
とにかく、色んなもの乗り越えた上の絶頂チャラい髪色の小山さんが歌い踊り、フロア(スタンドw)
をアツくしてくれた、あの貴重な時間を胸に、暫く頑張れる!そんな気持ちで一杯であります。。。
(追記:お行儀の良くない声が違う曲で少し聴け、あ、キタ…と、ときめいた気持ちも一緒に昇華w)
嗚呼、ソロの事しか書いていないwでも、選曲も聴きたかったものばかりで凄く満たされました。
海外アーティストの様な舞台で歌声が頼りな演出、水を使った大掛かりで大人な雰囲気のあの曲、
炎や火花が上下から出てもそれに劣らない位の強い歌声のあの曲、そしてレーザーがリングを
作り闘うことしか存在しないあの曲。どれも印象的でパワーを沢山貰いました。
そして気づきました。今の私自身はNEWSに何を求めているのか。
力強い言葉と歌声で鼓舞して欲しい、一緒に闘って欲しい。
何が本物で何がフェイクやsurfaceなのかを見極めたい。
彼らの強い生き様や雰囲気を通して何か自分と重ねていたい。
そして、時々疲れた心に癒しや優しい歌を置いていって欲しい。
私は、彼らの表情や目、豊かな感情表現、素晴らしい楽曲や演出が大好きです。
ファンになって1年半が経とうとしていますが、遠い地で出会ったNEWSの歌声が、
時や大陸を超えた。今でもこうして新しい感覚と変わらない情熱を届けてくれる事が
幸せでなりません。本当に出会えて、続いて、優しい人達とも繋がれて嬉しいです。
来月には新しいシングルが出るので、また歌番組でのNEWSの生歌唱を楽しみにしています。
最後に。UR not aloneでここ数ヶ月の辛い場面が走馬灯の様に思い出され、でもそれをも
一瞬で塗り替えてくれた増田さん。シゲさんと向き合って、顔の事なんて気にせず皺を寄せて、
これでもかと大きな口を開けて全力で歌う、感情むき出しの彼の姿を私のSTORYの1ページに
しっかりと大切に大切に仕舞い込みました。I want you to show me your emotion,
駆け足で攻めてもいいんじゃない?
待ちきれないよ Beautiful Days♪