続カーニバル,
こんばんは。超私事ですが、7年越しに探していた曲を見つけて興奮の余り、
今宵ブログを書く事をお許しくださいw
1年以上前に、カーニバル曲の記事を書いたのですが、その続編みたいなものです^ ^;
だーれも望んでいないですが、そこの所どうぞ宜しくお願い致します!!
奇しくも今日は、現地のカーニバルが最終日なんですよ!しかも時差を逆算したらばこれから夕刻であり、
もう最高潮の時間ではありませんかーTTそんな時に偶然、丁度7年前に受けた衝撃と最高に盛り上がって
いた光景を思い出させてくれる曲が相次いで、Youtube様にsuggestされるなんて!!光栄です!!
明日から秋来ちゃうw←現地ではこのイベントを境に秋が来ていました。そして、2週間程さっっむい秋雨
や風が吹いていたかと思うと、急に寒の戻りならぬ暖の戻り=Indian summerがやって来て、みんな短い
夏を思い出してポーっとなった後、暗黒雲が覆う空に包まれつつ、半年にも及ぶ秋の中、冬、5〜6月の
春に向けて陽気なパワーを充電する期間に入られます。そんな夏の終わりを告げるイベントが今日
今正に行われているなんて。。。なんてエモーショナルなんだろうと。。。(いい加減寝たい方がいいw)
去年は雨が降り、急遽レインブーツが必要になり、雨が降ると途端に寒いので、ダウンを引っ張り出して
いる人も居ました。一昨年はその数日後に手袋をしたとか人と話していて、9月いきなり冬じゃん!とか
言って、お天気にブーブー言っていましたwどうにもならないから無駄なんですけどねw
日本はそう思うと、初夏、酷暑、残暑、初秋と気温差はありますが緩やかですよね。比較的^ ^
衣替えがあるって素敵な文化♪
お天気の話はこのくらいにして、、、いきますっ!!笑
ですが、カーニバルでの曲の中では中途半端に2曲しか見つけられませんでした。。。^_^;
あとはおまけ?で!!
①JUMP / Rupee
すごくBPMの早い曲の後、緩やかに、でも盛り上がりながら減速したい時に掛かる一曲w
②Follow the Leader / the soca boys
みんなで踊る用、ただそれの為だけに作られたかのような曲。100人位で同じ方向へ動く為、
毎年怪我人が出るのはコレのせいではないかと勝手に思ってますwでも見てるだけでも超楽しそうで、
ただただ仲良く生きる瞬間と多幸感。一体感ときたら、すごい。そんな盛り上がる?!と。
主に、カーニバル待機地点で掛けられる曲。グループ毎の出発前の準備体操的位置付けw
<おまけ>
↓なんか、ラジオでたまに聞いたような、でもそんな前でないような。よく思い出せないです。
そんな一曲w
↓これは!と思ったけど、聴き進めていくうち、レッスン中にタオルを振り回した
記憶がフラッシュバックしただけですごめんなさいw
↓あとね、一つ目のルピー↑ね、あのルピーだったの。。。(ってどのルピー?)
15年位前だよ、ホントにね。。。例のアルバムに入っていて、当時永遠に繰り返して
いたし、この曲も例に漏れずだった。だから、カーニバルの↑あの曲とつながって
いたなんてと思うと、もうなんか嬉しさ通り越して泣けて来ちゃう。。。
それでもって、増田さんのあの例の選曲に繋がってくるじゃん?
もう、頭抱えるレベルってみんなよく例えるけど、今日始めて同じ気持ちになりました♪笑
ホントは色々掘り下げている内、ここ数年の大好きな曲がふんだんに使用され、
甘さとメロウとDXXXXを兼ね備えた最強Mashupを見つけたのですが、到底こちらへ
あげられるものではないので自粛します^_^;と言いながら、DJ Ka○ですw
かなりいい感じですが。。。
はっきり言って、体感、OVER35ですね(笑)
あと、甘さもガンガンもノリに乗ってるBunji Garlinですよねー。
トラッドスタイルなのがまた憎いゼw NEWSにもどうかもっとトラッドをー!笑
はい!冗談はここまでで!w
8月ももうすぐ終わりますが、暑さも少し残っているし、ギリギリまで夏してたい!!!!!
ドラマの撮影は涼しくあって欲しいけど、そんなの無理ブイ!なので、
とにかく無理せず頑張ってー!とYellを送りたいです。
では明日からの1週間も頑張りましょうー^_^♪
こじつけ、拗らせ、NEWS関係無さすぎって話w
ありがとうございました!!