SOT2019,
こんばんは。なんか最近色々ですが、みんな元気ならそれでいいですよね。(唐突ですみません)
さて、世間の流れは全く気にせず、今夜は以前書きかけて丸々ひと月放置していた日記をupしますw
ひと月前はもう毎日ランチがスキップだったので体力が限界でした。週末も外出が多かったりで。
今、こんなご時世ですから、限られた条件の中でも元気にオタクするのが心の健康を保つ一番の方法です。
今日も一日、制限ある中でで幸せだったなー♪楽しかったなー♪の感情しか残ってない!(ただの能天気?)
ではでは去る2/1へ、時空の歪みを感じながら至極どうでも良い日記にお付き合い頂けますと幸いです^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今夜は“このまま夢に溺れていたい♪”もとい“このままSOTに溺れていたい♪”ですw(なんだそれ)
今日遂にNHK WORLD JAPANさんのSONGS OF TOKYO 2019の無料動画配信が終わってしまいます。
実に寂しい。我が家は普段ほとんどテレビをつけないので、携帯だけが私の日中の自由時間を
潤してくれる媒体であります。となると、ライブ音源が聴きたい!歌うNEWSを見て元気出したい!と
なった時になかなか満たされない訳です。そこへ彗星の如くSOT動画配信様が降り立ってこられたので、
期間中はバラ色。特に料理中に台所で配信を再生、お腹が減り一番疲れている時に活力を得ていました。
それがもうあと少しで終わるのです。勿論この1、2時間はこの動画をずっと携帯で再生していて、最早
映像は見ないで、更には洗面所にこもって立ち、電気を消して耳に神経を集中させてこのスバラなライブ
音源を頭の中へ、耳に中へ残しておきたい!それ一心しかありません。(相当ヤバいな今日もw狂気だね!)
でも、配信が始まる前の放送時や再放送の時から、あ!ここ良い!このパートよ!と思う部分は
変わらずで。初見時の好きポイントメモと、さっきガン見して発見した新しいポイントを後ほど
箇条書きしますw(え?いらない?)でも今夜だって、最後なのにそれらの素敵ポイントは不動であり、
まだ増える事にNEWSの楽曲と歌声とダンスと雰囲気と笑顔はやっぱ最高だな!と改めて感じています。
何度だってそう思えますね。何でだろ。きっと彼らの歌を始め魅力が日々しているからだなぁ、きっと♪
努力して何でも歌いこなせる様になっていく。歌い込む程に自分達に馴染ませて。アレンジも変えたりで。
個性的なのにいつだってキャンバスは真っ白だから何色にでも染まれる。ホント白が似合うしねー。
30超えてもこんなに音を楽しんで魅せてくれるなんて。。。負けてらんない!楽しまなきゃって思うw
では以下、興味のある方だけお読みいただければと思います。。。大したことないですがいきますよ?笑
【初見編】(以下、順不同)
〈トップガン〉
・増田さんの一点突破〜が回を追うごと、語尾のダミ声ラッパー振りに磨きが掛かる
・シゲさんの気持ちを伝えるより♪の文字書きと歌声に切ない気持ちが伝わってくる
・手越さんのこのまま〜♪、ラストサビ前のソロパートの力強い美しい歌唱
・小山さんイントロからダンスが冴え渡ってる(長い腕とショルダーシュミーと腰と膝の連動したリズム感)
・増田さんの相変わらずのボトムスのひらりを撫でて捌く動きが美しい
〈Digital Love〉
・シゲさんの君にアクセス♪のタイプライターな指
・小山さんのめくるめくWonderland♪アクセントのついた歌唱がファンタジーな気持ちにさせてくれる
・小山さん↑の直後に後ろへさがるステップのリズムの取り方と脚の動きがもうSoca King><
・増田さんのファルセット歌唱からのNo turning back!は現実へ戻れなくなる程素敵
・手越さんに背景デジタル画面のお星様がぶつかってハジけるとびきりの笑顔
・手越さんの〜long♪英語なのにファルセットで歌声にもう好きしかない
・手越さんLove you♪からのファルセットで伸び続けてゆく声が綺麗な音楽の様
〈ONE〉
・手越さんの歌い出しにこの歌の心が表れていて掴まれる
・シゲさんLet's go〜最後の♪叶うの部分の揺れの中のupになる表情に何も言えない
・増田さんの海を越えて♪を聴くと海の上を飛ぶ飛行機に乗っている様な景色が見える
・小山さんのWe’ll be one♪のステップが華麗であり、何年も踊り込むとこんなに素敵に馴染むんだと感嘆
〈SEVEN COLORS〉
・小山さんの走り出す♪の下ハモの低音がとても良い
・シゲさんLet's go♪の爽やかさや歌ラスト叶うから♪の揺れとupの表情がemotional
・みんな一緒にー!の掛け声の後の手越さんのYeah×3のシャウトで宴が最高の終焉を迎える
・増田さんの手脚が歌の広がりと共にダイナミックに展開(サビの手やWe〜the top♪のダバダバ進む脚)
・増田さんのwow〜迷い蹴散らせ♪までの音と歌声のスルリと降りる様な螺旋階段的歌唱
・手越さん“叶うから♪”の部分だけでも歌唱がまた音楽の様でいつまでも耳に残る
・手越さん仲間の声〜♪ハモリの上パートのキーが高い、高いのにはっきりくっきりでまた音楽そのもの
・小山さんの音と戯れる最高のずっとずっと駆けていく♪が胸アツで、手拍子も見ていて最高にアガる
【n度目かの気づき編】
〈トップガン〉
・小山さんの歌い出しの一音が力強くて掴まれる
・シゲさん、手越さんの助詞から感じる歌詞の表情(よぉり かぁれん♪みたいな。伝わりますか?w)
・小山さんの振りにおける腕の動きのキレの良さ流石
・増田さんのbutterfly♪は何度聴いても倒れそう
・手越さんのトップがぁん♪の“n”英語の語尾にこんなに鼻に掛けて完璧に歌えるなんてと感動
・手越さんのダンダダダンダン♪はもう歌詞なんてなくても歌唱が音楽(何度言えばいいの)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、ここまで書いて力尽きて寝てしまった様で、メモは自分で書いていてなんですが、読解不能な代物に↓
〈Digital Love〉
ピンキー、シゲさんのピョン、消えちゃう、アクセスの手、 l drunk、
Back、しげdate、ワンダー足、ますdate、ずぅと、小山さんdate
まぁ、寝落ちし掛けた私へ。何となくわかるよ。ギリギリの状態だったね。お疲れw
そして続く↓
〈ONE〉
悲しみの手、シゲテゴはも、テゴシリウスみたい、同じパー、ONEの腰、共に目指せのシゲのステップ
腰って書いてたら大体小山さんのダンス褒めだろうと思いますw
で、次の曲では文字にならない文字で走り書きされ。。。
そして突然覚醒したのか、しっかりした一文が現れる私の謎のめも。。。
〈SEVEN COLORS〉
シゲます、こやてご、短いハモ、 色の手クルクル、 足広げて前進、ズッとぴょん、
あ、あ、あ、あ の所、イヤモニ外し、かっけてっっく、みんな出てきて、
ちょんちょん指、頭ブンブン、なーます、シゲさん笑顔活き活き、おおおーお控えめ
・コーラスの声がメンバーの声で曲に更にまとまりが出ていて感動した
もう早く寝た方が良い状態のメモでしたw頭ブンブンはこれも間違いなく小山さんのノってる箇所だね♪
そして、打ってる方も途中になっていたw
「え、日付変わっても随分と見れている。これどこの時間で0時とするの。」とw
「ひな壇ゲストのforeignなお客様も素敵で。。。ドイツからのridingイントラの方、
ジェイソンさんにウケてる後ろのエジプトご出身のノアさんも何回も見ている内に、
ジェイソンさんと同じくらい好きになっちゃた。。。みんな楽しそうにNEWSで遊んでるw」と。
今思い返しても、その通りだと思います。みんな楽しそうだったなぁー^ ^
「増田さんが軽く受け答えされていて「yes,yes,ー」な感じにちょっとクラクラ。自然だったから?」
とか
「I'm here for you.って書いてたんだけどどこだっけ?混乱してきたwもう限界かな?笑」
とか
「時間過ぎても再生中の動画は巻き戻せる見たいw」
とか
「これだけ書いてもまだまだ名残惜しいので、あと一回だけ見てから寝ますね。(一回で済むかなw)
来年も出られると良いですね!!口にしないと叶いませんもんね♪^ ^We‘re to the we’ll be One!!」
と結ばれていた。
結果、、、私めちゃくちゃSOT最後まで楽しんでた!ギリギリの状態超えても見ちゃってた!
そう言えばジャニヲタ1回目もこんな事してたので、時空は遥か昔にも飛べる様です^ ^
今宵皆様も好きな事をぎっりぎりの状態になるまで楽しんでくださいね♪今日もありがとうございました。
おやすみなさい。明日も素敵な一日であります様に☆今週はシゲさんweeeekですね!めでたい限りです♪