カーレースに参加して担当を決めた夜,
こんにちは。
先週末、若干不調ながらも、朝一からストリート系フリースタイルのダンスを激しく1時間踊り、
お昼には家族で餃子を沢山食べ、空き時間にNEWS増田さんの本気ダンス動画を鑑賞し、夕方には
ミニ四駆の様なスロットカーの小さな大会にガッツリ参加して超エキサイト。1日終わって思いました。
「今日って、偶然にも、増田さん三昧みたいな日だ。うむ、これも何かの縁。迷っていたけど、
私は、母と同じく、増田さん担当で行くことをそろそろ決心せねばならぬのでは?!」とw
(NEWS増田さんは、餃子が大好物で、ダンスが上手くて、ミニ四駆ヲタクらしく・・・)
それに今回のアルバムEPOTIA中の、彼のソロ曲「Thunder」におけるマッスーエミネム感にもグッと
きていて。♪聞こえるか?聞こえるか?、♪I cry, I cry, I cry,〜の二箇所、エミネム>ジャニーズだな。
(最近エミネム兄さんもまた勢い付いてきておられるし、往年のファンも歓喜の涙な訳ですよ。泣
エミネム魂のチケットが当たるキャンペーンとかなんとかで、ラジオからエミネム×2と一日中流れますw)
NEWSのThunder。。。 「 哀れむな いちいち フラついてられないんだ」
「ダサい大人になりたくなくて 周りにも流されたくなくて
吐き出したい言葉飲み込んで たまにはトボけたピエロも演じて」
「聞こえるか?聞こえるか?バイアス越しに 何が見えるの?
その情報 誰が流してるの?破れる傘で 何を凌ぐの?
当たり前のように 雨は上がるの?」
歌詞そのものも、私の常日頃の胸の内だったり、環境だったりでかなり共感しちゃったんです。
実際、雨や荒れる天気の中で頑張って暮らしていますwたまに他人に嫌な思いをさせられて、でも良い
人演じちゃって、心疲れて泣いた日もありますよね。怒りや重い話って誰にも話せなかったりだし。
増田さんのThunder聴いたら、心がスッキリです。代弁してくれて、ありがとう、Ryoheiさんw
Thunderついでですが、私の周りでは、雷が鳴ったら止む"おまじない"として、I hear thunderという
童謡を歌いますwだから、Thunderは私の中で既にお友達的な存在ですwアメリカの童謡、Are you
sleeping?Are you sleeping? Brother John?の替え歌です。(え?NEWSも増田さんも関係ないって?笑)
I hear thunder, I hear thunder,
Hark don't you, hark don't you?
Pitter patter raindrops, pitter patter raindrops,
I'm wet through, so are you.
I see blue skies, I see blue skies,
Way up high, way up high,
Hurry up the sunshine, hurry up the sunshine,
We'll soon dry, we'll soon dry.
そうそう、乾燥が激しいので、雨がすぐ乾くんですよ。ついでに肌も年中カサつきますw戦いですw
雨降ってるのに乾燥していると言う、日本ではあり得無い現象が起こり、それはそれで辛いですw
そんな事はどうでも良くて、、、
そして、彼らよりも年上の私が、怒涛のジャニーズファン2度目にもなって、何に1番惹かれるのか、
この心が一体何を求めているのか、♪繰り返す自問自答〜。NEWSメンバーの紆余曲折の上での頑張り、
向上心を持って真剣に物事に取り組む姿。容姿はこの歳なので、もうこだわりとかありませんwそれより
増田貴久さんの、20年近く踊り込まれてきた完璧な舞踏。リズム感。体幹の強さ。下半身の安定感。
これを真剣に観察して、どういった身体の動きをされて、あのダンスに至っているのかを考えている時が、
私にとって滅茶苦茶勉強になって、癒されて、無になれます。増田さんのその他諸々も好きですが、
とにかく踊っている増田さんが好きだなと再確認したんですよ。何故かこの先週末にビビッとw
本格的に社会人男性へ近づいてきても尚、アイドルらしく色気を出そうとする小山慶一郎氏、
いつだって自然体&少年の様で、根が真面目で色々な事を考えるNEWSの看板男、手越祐也氏、
並々ならぬ努力家で、勢いが止まらない等身大のリアルな男気溢れる加藤シゲアキ氏らに、
揺れる事も多々あるのは否めないですが。メンバーみんな、ほんと魅力的ですからね。現代ジャニーズは
日々進化しているw 増田さんも色々な面を持っておられますが、キャラを使い分けたり、時には失敗?!
したりしていて、私の中で愛嬌がある存在です。そして、たまに自分との共通点や共感できる点が
あると、益々人間的に、身近に感じるんですよ。tableって綴りが不安になったり、上手く会話繋げ
られなかったり、ふとした時に凄く正義感が強かったり、大勢の中に居るのに一人が好きだったり。
自分が不安になっている時や、その後に、そういや同じ様な人居たなって。(失礼ながら、増田さん)
夢中でダンスを踊っていて、一瞬しんどい時も、あ、増田さんもこれ以上にきっと踊っているわ、
この動きしていたわって思い出すと、踊っている最中や筋トレの時も、不思議と頑張れるんですよ。
特に私はここ数年、いい意味で孤独なので、気軽な心の友orライバルが出来たと言う感じでしょうか。
最近、これからも長くお付き合いしたいなと思える友人が出来ましたが、それとはまた少し違う感覚です。
兎に角、未だ主人からは顔や容姿だけでファンやっていると誤解されていますが、私はメンバーの
真摯な姿勢に一番惹かれている次第です。そして、増田さんが好きだなと、ふと強く思ったのです。
母は白増&マッスー担当で、私は黒増&増田貴久担当で行きます!どうぞ宜しくお願い致します!
(普通に読みに来てくださっている方、きっと意味不明に感じると思われます。ごめんなさいね。でも、
同一人物の中に4つ位キャラが存在するんですよ。人格の不一致とかそう言う類いではなくて。)
そして、今、思い出しました。学生時代の私、連呼していた。「餃子が1番好きで、次は肉だね!」って。
高カロリーだから近年避けがちだったけれど、忘れていた自分の餃子好きw思い出させてくれてありがとう
肉食女子ばりに年頃から餃子好きって、やっぱり始めから増担で決まりだったんだね。運命だわっww
みなさん、今週末のコンサート楽しんできてくださいね〜!!参加されない方は、一緒にTAMIYA模型へ
myミニ四駆探しにでも行きましょうか?!もしくはスロットカーのNINCOでも嬉しいです!!笑
↓最高だったレーシング場wこんな気持ちでレースするのねと、燃え&萌えだった結果19人中11位でしたw