Sir Ne-Yo増田,
こんにちは。突然ですが、NEWSの増田氏が自身のラジオ番組にてNe-Yo愛に少し触れられ、あ、
この話題なら彼と熱く語れるであろうと、勝手に妄想?するヲタ全開を発揮するに至りましたw
と、言うより、下書きにNe-Yo増田と予め作ってたので、まさかご本人に先を越されてしまうとはw
よく分かりませんが、なんか悔しさすらありますwそれ程までに、私は、増田さんてばNe-Yoだわ〜って、
思っていたんですよ?号泣。。。そんな訳で、今回の彼の選曲は嬉しく、久々にアルバム出たね&わーい!
という感じに、激しく共感出来てとても幸せですw落ち着いた雰囲気のCDに乾杯★去年あたりの曲や動画
も昔を彷彿させつつ、ダンスも衰えてなく、仕上がってきてる‼︎爽やかな甘いNe-Yoが帰ってきた♪
飛び道具はPUSHBACK。スローなソカ。最初聴いた&PV観た時は、Ne-Yoがまた変わっちゃった
かなと驚いたwでも単発で良かったーwNe-Yoがソカ。では次はラテンでお願いしたいです。
と、いきなりの始まり&以下若干、増田さん<Ne-Yoの熱量Maxですみませんwでも今日も行きますw
ご存知の方も多いかと思われますが、まずは勝手にNe-Yoの歴史を振り返ります!!←増田は何処?w
デビュー当時の青年期&恋に溺れるSexy Love、切なすぎる名曲So Sick、姉御肌女なら一度は
経験したいMiss Independentを経て、マイケルジャクソンを真似てみたり、EDM取り入れてみたり、
派手な色彩の衣装でギラついてみたり、Pitbullとダーティに盛り上がってみたりで、色々と試行
錯誤してきた彼が、今、大人の男の優しさを全面に醸し出している。。。これは、いわゆる大御所
になってき始めたJoeの様に、しっとりと進化していくパターンでは?と考えると、もう萌えしか
ありませんねww禁断のMore&Moreですよっw(←この曲は歌詞が手越さんのI‘m comingに匹敵
すると勝手に思っているw)実際、私はJoeとNe-Yoの曲のお陰で女性ホルモンが活性化して
いた時期があるので、今、正にまた増田さんに加えて彼らを注入していけばいいのかもしれ
ないwとりあえず、久々に上記の曲達をひと通り聴きたい所だけれど、決してSexyLoveと
More&MoreのPVだけは開いてはならぬ、ですよw特にうら若き乙女にはオススメできません
ので悪しからずwさてさて、変な事ばっか言ってないで、肝心の件いきますw
増田さんの歌い方や優しい雰囲気、時たま出る艶感は、彼がもし年頃にNe-Yoを通っていたのならば
影響があるのかなーと、勝手に思いました。シゲさんが映画から全てを吸収していると言うのなら、
増田さんは、歌から全てを吸収しているに違いないので、Ne-Yoエッセンスも入っているはずだ!
↑極私的願望w
あとね、ニーヨ(変換が急に面倒になる件w)の服装って、基本ずっとスタイルが変わらずな気がして
て、クラシカルに決めるんだけれども、あえて少し外す感じも入って好き。スーツにスニーカー的な?
そんなのあったような、なかったようなwそういった点が、増田さんのクラシカルスタイルに
重なるのですが、いかがでしょうか?Ne-Yo風仕立てのスーツ姿を見てみたい。探したい。
余談ですが、Ne-Yoが近年出演したアメリカトヨタのライブにて、トレードマークの帽子を脱い
で汗だくで歌っていた動画、、、ファンの方ならグッと来ましたよね?そして帽子を脱ぐ事も多く
なってきたので、何かが吹っ切れた感じがしてならないですよね?←はよ増田の話をしろw
増田さんの少プレSweetMartiniなんかはいい感じでNe-Yo要素が入っていると改めて思います。
以前は増田さんの被る帽子の深さにマイケルを感じた事があったけれど、全体像でいったら、
やっぱりNe-Yo寄りだwうん。そして、見るなと言っておいてアレですが、Ne-YoのSexyLove内
における、少年の様な大きな笑顔。これも、私の中で二人が重なる。。。屈託のない笑顔めーw
加えて、椅子を使ったダンスは是非とも増田さんに踊って頂きたいと、思ってーおります!!
byマスヒツ。増田さんの蹴った椅子が後ろへロングスライドするなんて光景を見た日にゃー、
増担は波の様に倒れていっちゃうと思います。最高だな、この妄想w←この方向性、合ってます?
She makes the hairs on the back of my neck stand up , Just one touch ,
って、歌って欲しいなーwこの歌詞、めっちゃ好きwリズムも語呂も良くて、尚且つ、この初々しい内容よw
下にも貼ったのですが、Let Me Love Youのダンスが、増田さんのSkye Beautifulのラスト30秒群舞に
重なります。増田さんの方は未だ若者、Ne-Yoは大人の男感が出て来ていて、要するに、どちらも
踊りたくなる程イケてるから大好きなんだって話なんですけどw Let Me Love Youと言えば、
DJ Snake ft.の、ジャスティンビーバーのも捨てがたいな。なんであの曲のサビメロは残るんだろ。
↑知らんがな案件fromシゲさんw
歌声では、Ne-YoのMad(Nothingのくだり)あたりが勝手に増田さんと重ねてしまうYo!でも
ケンカも、悲しい出来事も嫌だYo!←だんだんおかしくなってきたw 一緒に真似して歌うなら
勿論、愛されリアーナとのHate That I LoveYou希望!!歌詞の内容ではI‘m In Loveの冒頭が
増田さんの優しさとピッタリ!!曲名で囁かれたいなら、Can we chill 。激しくDefinitely
Yes!!だぞw増担万歳★好きな物と好きな物がクロスした、このエモい気持ち最っ高!w
本当にすばらで、愛される楽曲は、何年経っても色褪せず、何回聴いても飽きない。
↓これらを聴いてたら、昂ぶっちゃったよwNe-Yoには珍しい、6、7年前のEDM要素入り♪
もう、今日は暴走してしまい、大変失礼致しました。どんだけ増田とNe-Yoと打った事かw
NEWSのBLUEが無事に発売され、浮かれていると言う事でどうかお許しくださいませ^ ^;
7月も、皆さまにとって素敵なひと月となりますように。暑さが増して参りますが、季節柄、
お身体のほどご自愛くださいませ。本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓一つの曲を歳を重ねながら、温めて育てていくNe-Yoさん。まるでNEWSの楽曲と一緒o^^o)
↓Joeも然り。更に歳を重ねて上品さが出てきたと感じる。自ら弾いたりもする事で歌詞のいや
らしさすら薄れ、深みが増す。いくつになっても努力されている。感慨深くなりますね。。。
追記:2005年からのラジオにても何度もNe-Yoを掛けておられたのですね!先程過去にまとめて
いらっしゃる方のブログを拝見致しました!まとめられるって、やはりファンの方の力って凄い
&熱いですね。ホント感動しちゃいました。2005年の9月にケヴィン・リトルのTurn Me Onを掛けて
おられた様なのですが。。。え?!増田さん、当時いくつよ??。。。19か。。。お説教部屋行きだなっw
ぷっしんぐえぶりしぃんーぐ&らいとばっくおんとっぷおぶみー、だからなwこうなったらDJマッスー、
もうこの夏、ケヴィン・リトルのTurnaやSlow Motion掛けちゃってよwYou、もう掛けちゃいなよ★
そしたら幾らかの、増担がそれだけで舞台行けなくても満足するよ、きっとw←嘘つけ!おまえ
だけだろってねwごめんなさい。そんな事したらもう加速度的に本格的な夏が来ちゃって大変
増田さんのNe-Yo感にはギリギリ耐えられるけど、
増田さんのKevin Lyttle感がいつか来たら、もしも来る事があったら、もうThe Endで白昼夢w
ブリちゃんのウーマナザー(2009年1月プレイ済み)も良いけれど、Toxicは好きかなー?
もう、増担はいつだって君にI’m A Slave 4 Uだよっ☆